池田町なかよしこども園の理念・方針・年間行事
最終更新日 2021年4月19日
ページID 002120
幼保連携型認定こども園「池田町なかよしこども園」
施設の目的
池田町が設置する幼保連携型認定こども園は、認定こども園として、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとしての満3歳以上の子どもに対する教育並びに保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えて、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援を行うことを目的とします。
理念・方針
理念
- 心豊かな人間性が持てるように、子ども達の権利を尊重し、幸せを心から願って教育及び保育を実施する。
- 家庭や地域との連携を図り、保護者と共に子育てをする。
方針
- 自己を十分に発揮できるような環境をつくり、健全な心身の発達を図る。
- 養護と教育が一体となって、豊な人間性をもった子どもを育てる。
- 幼児期に関する相談に応じ、地域の子育てをする。
教育・保育の内容
「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律子ども子育て支援法」その他関係法令等を遵守し、幼稚園教育要領、幼保連携型認定こども園教育・保育要領、保育所保育指針に沿って、乳幼児の発達に必要な教育・保育を総合的に提供します。
年齢別に目指す子どもの姿
0歳児
- 保育者とのかかわりの中で、情緒を安定させて機嫌よく過ごす。
1歳児
- 園生活の中で安心して自分を出す。
- 生活や遊びの中で、色々なことを自分でしようとする気持ちを持つ。
- 興味あるものにかかわって遊ぶ。
2歳児
- 保育者とのかかわりの中で、身の回りのことを自分でしようとする気持ちを持つ。
- 安心して自分を出す。
- 好きな遊びを見つけて遊ぶ。
3歳児
- 友達と一緒に遊べる子
- 自分のやってみたい遊びを見つけて繰り返して遊ぶ。
- 自分の思ったことを知らせたり、保育教諭に喜んで話す。
4歳児
- 自分のやりたいこと見つけ、夢中になって遊ぶ。
- 自分の思ったことを伝えたり、相手の思いを受け入れたりする。
- 心を揺り動かす様々な体験をする。
5歳児
- 自分の考えを周りの友達に分かるように話したり、友達の話をしっかり聞く。
- 共通の目的を持ち、力を合わせて工夫して遊ぶ。
- 感じたり考えたりしたことを自分なりに表現する。
年間の主要行事
月 |
行事 |
---|---|
4月 | 入園式・保護者会総会 |
5月 | 春の親子遠足・保護者奉仕作業・人形劇観劇・内科健診・歯科検診・交通安全教室・草餅作り |
6月 | 虫歯予防デー・ほう葉飯作り・プール開き・指導主事訪問・個人懇談・保育参加&子育て講演会 |
7月 |
七夕祭り会・プール指導(3~5歳児)・川あそび(2~5歳児) |
8月 |
縁日ごっこ・川あそび(2~5歳児)・中学校職場体験・幼小中親子ふれあいセミナー(4・5歳児親子) |
9月 | 親子運動会・町の敬老会参加(4・5歳児)・総合避難訓練 |
10月 |
秋の小遠足(0~4歳児)・卒園旅行(5歳児親子)・内科検診・歯科検診 |
11月 | 就学時健康診断(5歳児親子)・ぎょう虫検査・焼き芋会 |
12月 | 生活発表会(英語あそびを含む)・個人懇談・餅つき会・クリスマス会&お楽しみ会 |
1月 | お正月遊び・郵便ごっこ・新保山そりあそび(2~5歳児) |
2月 |
節分豆まき会・新保山そりあそび(2~5歳児)・小学校なわとび大会参加(5歳児)・新入児半日保育体験入所 |
3月 | ひな祭り会・お楽しみコンサート・お茶会お点前披露(5歳児)・お別れ会・小学校給食体験(5歳児)・卒園式 |
その他 |
ー毎月実施ー 体操教室・英語あそび・読み聞かせお話し会・避難訓練・誕生会・手作り弁当(7・8月除く)・出張おもちゃハウスなど こども園解放デー(月2回、遊ぼうデー、そっとデー) ハッピーデー(3・5歳児の誕生月に自由参加) 半日保育参加…4歳児の誕生日に実施 お父さん/お母さん/おじいちゃん/おばあちゃん先生…都合の良い日に来園 お茶会、サッカー教室、池田追分練習会(4・5歳児) |
関連情報
地図
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。