計量器(はかり)の定期検査

最終更新日 2023年4月14日

ページID 001570

印刷

計量器(はかり)の定期検査について

取引・証明等に使用される計量器(はかり)は、定期的(2年に1回)に検査を受けるよう法律で義務付けられています。

令和5年は池田町が検査対象地域となっています。

福井県計量協会の計量士が、指定した検査日に検査を実施しますので、検査対象となる事業所等の方は事前調査書の提出をお願いします。

事前調査

受検予定がある方は、事前調査書にご記入の上、提出をお願いします。

提出方法は、郵便でお送りいただくか、総務政策課までご持参ください。

事前調査書は、下記よりダウンロードできます。

検査手数料

一般業務用(1個あたり) 250円~3,700円

(所在場所検査および代検査については、手数料の他、数百円の交通費が必要になります)

対象となる主な計量器

  • 商店等で商品の売買に使用する計量器
  • 病院・薬局・学校・保育園等で使用する体重計や調剤用計量器
  • 運送業者等で貨物の運賃算出用に使用する計量器

検査当日に持参するもの

  • 計量器(はかり)
  • 印鑑
  • 検査手数料

検査日程

池田町の計量器検査日程

月日

場所 時間
令和5年6月27日(火曜日) 池田町開発センター 午前10時~午後3時

関連ファイル

PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。
Get ADBE READER

情報発信元

総務財政課

〒910-2512 福井県今立郡池田町稲荷35-4
電話番号:0778-44-8003
ファックス:0778-44-6296
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日、休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


このページを評価する