町営集合住宅
最終更新日 2021年2月12日
ページID 001374
町営集合住宅一覧
地域に根差した池田の暮らしをしたい若者の移住・定住の促進を目的に、タイプの違う集合住宅を整備しています。「新保むすび荘」と「薮田むすび荘」は主に単身者向けで、1LDKまたは1DKのメゾネットタイプです。「マイ・コーポ」は子育て世帯向けで、2DKと3DKの二種類のタイプがあります。現在、町営集合住宅の入居者募集はしていません。
住所 | 福井県今立郡池田町菅生58-19-10 |
---|---|
間取 |
A棟:1LDK(LDK 21.13平方メートル 洋室 8.59平方メートル)車庫付(1台) B棟:1LDK(LDK 26.50平方メートル 洋室 8.59平方メートル)車庫付(1台) |
家賃 | 月額 25,000 円(但し、光熱水費は自己負担) |
敷金 | 100,000 円 |
備考 | 3年間の定期借家契約 |
新保むすび荘外観 間取り
住所 | 福井県今立郡池田町薮田28-14-1 |
---|---|
間取 |
1DK(DK 15.42平方メートル 洋室 14.91平方メートル)車庫付(1台) |
家賃 | 月額 25,000 円(但し、光熱水費は自己負担) |
敷金 | 100,000 円 |
備考 | 3年間の定期借家契約 |
住所 | 福井県今立郡池田町谷口19-9-1 |
---|---|
間取 |
A棟:2DK(74.27平方メートル) B棟:3DK(90.89平方メートル) |
家賃 |
A棟月額 30,000 円 B棟月額 33,000 円 (但し、光熱水費は自己負担) |
共益費 | 月額 1,000 円 |
敷金 | 300,000 円 |
備考 | 3年間の普通契約、車庫付(1台) |
入居資格
新保むすび荘・薮田むすび荘
- 町内に定住を希望する40歳以下の者であること
- 税金や公共料金に滞納がないこと
- 申込者及び同居しようとする者が暴力団関係者でないこと
- 申込書と添付書類の内容について欠格事項がなく、記載内容に同意できること
マイ・コーポ
- 税金や公共料金に滞納がないこと
- 申込者及び同居しようとする者が暴力団関係者でないこと
- 申込書と添付書類の内容について欠格事項がなく、記載内容に同意できること
※「マイ・コーポ」については、U・Iターン者等で40歳未満の家族同居の勤労者を優先します。
※いずれも、災害罹災等の特別の事情があると町長が認めた者については、列記した条件に関わらず、入居可能となる場合があります。
申込方法
申込を希望する方は、事前に役場2階・総務財政課(電話:0778-44-8003)にご相談ください。また、下記のリンクから入居申込書をダウンロード・印刷し、必要事項を記入の上、添付書類を添付し、提出してください。
(添付書類)
- 入居予定世帯員全員の住民票(本籍及び続柄記載のもの)
- 源泉徴収票の写し又は所得証明書など所得を証する書類
- 市町村民税の納税証明書(滞納が無いことの証明)
- 運転免許証又は健康保険証などの写し
お問い合わせ
- 池田町役場 総務財政課(電話:0778-44-8003)
- 池田町役場 いけだ暮LASSEL(電話:0778-44-6888)
関連情報
- 町営戸建て住宅
- 移住と空家の総合窓口「いけだ暮LASSEL」
- いけだ暮LASSELフェイスブックページ(新しいウィンドウが開きます)
- 移住定住情報サイト「いけだガイド」(新しいウィンドウが開きます)
- ニッポン移住・交流ナビJOIN 池田町ページ(新しいウィンドウが開きます)
関連ファイル
地図
情報発信元
いけだ暮LASSEL(総務財政課内)
〒910-2512 福井県今立郡池田町稲荷35-4
電話番号:0778-44-6888 |
ファックス:0778-44-6296 |
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日、休日、年末年始を除く)
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。